【歌ってみた】VTuberによる米津玄師のカバー曲まとめ
2019/01/02
はじめに
2018年、平成最後の紅白歌合戦で日本中にその名を轟かせたアーティストといえば米津玄師なんじゃないだろうか。
そんな今ノリに乗っている米津玄師の楽曲をVTuberたちにより多数カバーされている。
今回、そんななかでも特に完成度の高い7本の動画を紹介しようと思う。
TEENAGE RIOT by 唯牙コハク
TEENAGE RIOTは、GATSBY CMシリーズ「GATSBY COP」テーマソングとしておなじみ。
軽快なリズムに唯牙コハクの軽やかな歌声が乗ってとても聞き応えがある仕上がりになっている。
オリジナルのMusic Videoを踏襲したであろう映像も見応えがある。
TEENAGE RIOT by 花鋏キョウ
「女性が歌う」と言うだけあって唯牙コハクのものとは違った魅力が強調されている。
モノクロの映像からサビの部分で一気に色彩豊かな映像に切り替わる演出は必見。
サビで一気に歌声も力強くなり楽曲の世界に引き込まれる。
Flamingo by MOA
Flamingoは、SONY 完全ワイヤレスイヤホン「WF-SP900」CMソングとしておなじみ。
和服姿のMOAが椅子に腰掛け頬杖をつきながら歌う姿が魅力的だ。
MOAがすこし気だるそうな歌い方をするのは、少し新鮮だ。
砂の惑星 by 夜霧メイ
砂の惑星は、米津玄師が「ドーナツホール」以来約4年ぶりにハチ名義でリリースした楽曲。
力強い歌いごえに夜霧メイの強い意思が込められているように感じる。
砂の惑星 by ゆにゆにこ
こちらは、初音ミクのバージョンに近い作品になっている。
それでいてゆにゆにこの力強い歌声が聞くものを魅了する。
砂漠をバックに歌う姿も必見だ。
Lemon by そさりぃ
Lemonは、TBS系ドラマ「アンナチュラル」主題歌としておなじみ。 紅白歌合戦でも披露したことでもおなじみ。
黒い砂漠発の生声系バ美?肉おじさん「魔法少女そさりぃ」が、地声で歌い上げる。
ルックスとのアンバランス感がきになるが、高い歌唱力で聴くものを魅了する。
背景の魔法都市の図書館みたいのは一体?
lemon by JJ
最後は、中国Vtuberが歌うLemon。
非常に完成度の高く哀愁漂う涙腺を刺激する歌声に引き込まれる。
中国でも『アンナチュラル』は大人気で、2018年を代表するドラマ&主題歌になりました♡2019年もたくさんの音楽と出会い歌っていきたいです!
と、今後の精力的な活動に意気込みを示している。
さいごに
2018年は、VTuberも米津玄師も一気にブレイクした一年だったんじゃないだろうか。
2019年もより飛躍する一年になってほしい。